Living Loving Leuven

溜池や ナマズ飛び込む 水の音

ウルシかぶれ&友人との交流

 昨日の夕方、お家まで歩いて帰っていると、ひゅんと出てるなにかの枝に左手の中指があたったんですが、その瞬間に軽く痺れるような痛みが走りました。緑の葉っぱの先についている、フサフサが指に触れたようです。このフサフサ、可愛らしいけど見覚えがあるぞ、これは……と思ってその場でググるとヤマウルシでした。
matsue-hana.com
 住宅地の歩道にもっさり茂るヤマウルシ。これは伐採しておいてくれ〜と泣きそうな顔になりました。激しくかぶれると厄介だと思い、日本から持ってきたムヒ・アルファEXを塗っておくと、マシになりました。かぶれのピークは1日後から2日後らしいですが、今のところ、おさまっています。ムヒの強力版はタチの悪い虫やクラゲにも効くのですが、ウルシかぶれにも効きました。
www.ikedamohando.co.jp
 今日は、語学学校で、ベルギーの行政機関複雑であるというYouTubeの動画を見せてもらいました。社会統合プログラムの一環というのもあって、ベルギー社会の特徴についても教えてもらう機会が多くて面白いです。ほかにもルーヴェンの市長の演説を聞いたり……。ルーヴェンは、フランドル地方に属していますが、ここはオランダ語圏と言いつつ圧倒的に英語話者が多いです。病院なども、英語で受診できるのでとても助かります。
www.youtube.com
 そのあと、ランチはKU Leuvenの博士課程の院生Aとケバブを食べにいきました。安くて美味しいけど、量が多いよね……。スモールサイズでも食べきれないくらいでした。Aいわく、来週から、大学の授業が本格的に始まるので、若い学生でこの店も混み合うだろうとのこと。
www.google.com
 Aはほかの院生とともに、3月のイースター休暇でサンティアゴ・デ・コンポステーラを企画しているとのこと。いわゆるスペインの巡礼のショートバージョンで、ポルトガルからサンティアゴまで7日間かけて歩きます。彼女はポルトガル出身なので、言語的にも問題がないし、「3月はいい季節なんだよね」と言います。私も入れてもらうことにしました!
 スペインの観光案内を見ていて、心惹かれていた巡礼の旅でしたが、言語も心配だし、女性一人旅は頑張らないといけないことも多いという解説が多かったので躊躇していました。友人たちと行けるなら最高じゃないですか! クリスチャンじゃないじゃん、とも思いますが、現代は自己探求や独自のスピリチュアリズムで巡礼する人も増えているらしいです。
 「準備のためにトレーニングしなくちゃ」「エクササイズのモチベーションになるね」などとキャッキャ言って盛り上がりました。今から春に向けて、楽しみな企画です。