Living Loving Leuven

溜池や ナマズ飛び込む 水の音

語学学校&ビザの延長

 オランダ語の学校は、時計の読み方をやりました。私は得意で満面の笑みでお答えしました。子どもの頃から算数は大の苦手なのですが、日本の数に対して徹底して正確さを求める文化のおかげか、ぱっと飲み込んでできるようになりました。たとえば、「7時35分」は「5 over harf 8」と表現するのですが、わかりますか? 「8時から半時間前の5分後です」となります。めんどくさいけど、法則さえ覚えてしまえば簡単! リスニングで音を聞き分けるよりずっと簡単です。みんながゲンナリした顔をするなか、嬉しそうに問題を解きました。
 それに対して、私が苦しむのは単語の聞き取りです。いまだに数字も怪しい。さらに、似たような「verjaardag(生まれる)」「vire(祝う)」「vertrek(出発する)」「vertraging(遅延)」などで大混乱。全部vとrに振り回されています。もうちょっと慣れたいのですが……
 これは先生が教えてくれた、オランダ語の曲です。パリでフレンチな女の子に出会った兄ちゃんが「僕とオランダ語で話してくれよ〜」と歌っています。先生はできるだけ楽しんで勉強してほしいという方針で、毎時間、YouTubeでいろんな曲をかけてくれます。
www.youtube.com
 来週は初めての試験! 私は試験は苦手なので、今からソワソワしています。先生に「教科書からだけでますか? それとも補助教材からも?」と聞くと、「全部勉強してね。私は教科書は実践的ではないし、文法から教えて勉強するのはいいとは思わない。あなたは賢いから、補助教材と教科書、併せてやるのよ」と言われました。が、注意深く聞いていると試験は教科書に絞るみたいですね。とりあえず、教科書の勉強をしておけばいいのかな。私はいい点を取る必要はないので、最低限クリアするために、来週までに習った内容はさらっておこうと思います。
 そして、明日は臨時休講。明日から日曜日まで、ルーヴェンでは自転車レースのW杯があって、街中が閉鎖されるそうです。自転車も入れなくなるので、登校できない学生が多いため休みになりました。大学も休みになってしまいました。日曜日には冷やかしに見に行ってもいいかなあ、などと思っています。
 そのうえ、金曜日はバス会社のデモで、さらに交通機関は運休かも?! 私は国境を越えてアーヘンに遊びに行くつもりなんですが、無事に行き帰りできることやら……。
 懸念事項だったビザの延長については、リサーチプロポーザルを書いて提出したところ、受け入れ教員たちは「エクセレント!」という評価をくれたため、やっと研究科の会議にかかります。周りには「まだ9月だから、半年もあるし大丈夫でしょ?」と言われるんですが、こればっかりは不安で、不安で。
 やっと夏休みも終わって、いろんなことが前に進み始めました。日本からも連絡が多くて、ミーティングがどんどん入ってきています。お声かけいただけるのはありがたい話ですが、ちょっと疲れ気味でもあります。